副業 PR

物販・せどりはどんなビジネス?副業初心者におすすめな理由と基本的な稼ぐ流れを解説

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

副業で物販・せどりって聞いたことあるけどどんな副業なの?
物販・せどりって稼げるの?

このような疑問を持つ方に対して、本記事では、物販・せどりについて解説していきます。

せどりや物販は即金性のある副業なので、本記事を参考にぜひ試してみてください!

せどり・物販とは?

せどり・物販は安く仕入れて高く売るビジネスのことです。

商品を仕入れ、インターネット上で販売し、仕入れ額と販売価格の差額が利益となります。

近年、ECサイトやフリマアプリの普及により、簡単にはじめやすく初心者におすすめの副業となっています。

せどりが副業初心者におすすめな理由3選

せどりが副業初心者におすすめな理由は以下の3つです。

  • 即金性がある
  • 再現性が高い
  • 初期投資が少ない

せどりは即金性がある

即金性があることは、せどりが副業初心者におすすめな理由の1つです。

せどりでは、仕入れをし、仕入れた商品をインターネット上で販売するため、売れたらすぐにお金になります

他の副業と比較しすぐに利益を得られやすい点が、副業初心者におすすめできる理由です

再現性が高い

再現性が高いこともせどりが副業初心者におすすめな理由です。

せどりで扱う商品は既存の商品に対して、相場や需要などにデータがあるため再現性が高いといえます。

せどりの仕組みを理解し、きちんと仕入れる商品や金額についてリサーチした上で計画立てて行い再現性を担保した上で販売することで、利益を得られやすいためおすすめです。

初期投資が少ない

せどりの特徴として、初期投資が少ないことがせどりが副業初心者におすすめな理由です。

せどりでは、仕入れをするための費用が主で、比較的初期投資は少なく始めることができます

例えば、実店舗を持つ際には家賃や光熱費、その他備品など始めるにあたって初期投資がかさみますが、せどりではインターネット上での販売になるため、初期投資は少なくすみます。

予め予算を決め、仕入れるものの価格帯や仕入れの量を調整することで、初期投資を少なくできるため、初心者にもおすすめです。

せどりと転売の違い

せどりも転売も、安く仕入れて高く売り利益を得るという点で方法や仕組みには大きな違いはありません

明確な定義や線引きはありませんが、転売は限定品などを通常価格よりもかなり高額で不当な値段での販売をすることを指すことが多いです。

せどり・物販ビジネスの仕組

せどり・物販ビジネスの仕組について、以下の5点を紹介します。

  • せどりや物販で稼げる仕組
  • せどり・物販の種類
  • せどり・物販のメリット
  • せどり・物販のデメリット
  • 注意点

せどりや物販で稼げる仕組

せどり物販で稼げる仕組は、仕入れ額と販売価格の差額から経費を差し引いた分が利益になるというものです。

仕入れ額が安く、販売価格が高いほど利益は高くなります。

せどり・物販の種類

 せどり・物販の種類としては、販売する商品の特徴により「新品せどり」「中古品せどり」に分けられます

新品せどりは、新品の商品を仕入れて販売する方法で、中古品せどりは、リサイクルショップや古本屋などで中古品を仕入れて販売する方法です。

せどり・物販のメリット

 せどり・物販のメリットは以下の通りです。

  • スマホやパソコンがあれば自宅で簡単にできる
  • 初期投資や準備が比較的少なく始められる
  • 特筆したスキルがなくても始められる
  • 空いた時間や好きな時間でできる

 設備や資金、スキルなどについて簡単に始めやすいのがせどり・物販のメリットです。

せどり・物販のデメリット

 せどり・物販のメリットは以下の通りです。

  • 仕入れた商品を保管する場所が必要
  • 売れ残った場合に在庫を抱える可能性がある
  • 価格交渉や商品の梱包、発送に時間と手間がかかる

簡単に始めやすいのはメリットですが、在庫の管理などについて計画立てて行わないと失 敗するリスクもあるため気をつけましょう。

せどり・物販の注意点

 せどり・物販を行う際には以下の注意点に留意しましょう。

  • 商品は丁寧に扱う
  • 法律や販売に利用するサイトで禁止されている商品や禁止事項を確認する
  • 中古品を扱う場合は古物商許可証を取得する

 古物商許可証の取得やサイトの禁止事項は、アカウント停止などにもつながる可能性があるため気をつけて行いましょう。

せどり・物販の仕入れ先は?

せどり・物販の仕入れ先には、「店舗」と「電脳」があります。

せどり仕入先「店舗」

店舗せどりは、直接店舗に出向き、実店舗で仕入れをする方法です。

店舗に行って実際に商品の現物を見ることができるため、商品の状態を確認してから仕入れができる点がメリットです。

必ずお目当ての商品があるとは限らないため、数店舗回らなければ行けないことや店舗まで行く時間や交通費がかかることは店舗せどりのデメリットといえます。

せどり仕入先「電脳」

電脳せどりは、インターネット上で仕入れをする方法です。

インターネット上でショップなどから購入するため、一度に多くの商品を見ることができる点や価格を比較し仕入れができることは電脳せどりのメリットです。

写真や説明文から状態を確認しなければならないため、実物を確認できないことは電脳せどりのデメリットになります。

せどり・物販における販売方法

せどり・物販における販売方法には、「有在庫転売」と「無在庫転売」の2つがあります。

せどりの販売方法
「有在庫転売」

有在庫転売は基本的な販売方法で、先に商品を仕入れてから出品する販売方法です。

有在庫転売は、Amazonやメルカリ、ヤフオクなど主要な販売サイトで認められている方法のため、安心して行えます。

有在庫転売は先に仕入れてから出品するため、売れる商品を見極めるのが大事です。在庫スペースをも最低限確保しておき、売れるまで一時的に保管できるようにしましょう。

在庫スペースを確保するのが難しい場合は、出品や梱包を外注したり、AmazonのFBA倉庫を活用して、自宅に在庫を置かない方法もあります。

せどりの販売方法
「無在庫転売」

無在庫転売は、在庫のない状態で先に出品し、売れてから仕入れをする販売方法です。

在庫を抱えないため、在庫を保管するスペースを節約できることや在庫が売れずに余ることがないことがメリットです。

しかし、メルカリやヤフオクでは利用規約で無在庫転売は禁止されており、Amazonでも原則は禁止となっています。

無在庫転売をする際には、使用する販売サイトで許可されているかを確認してから行うようにしましょう。

初心者におすすめのせどり・物販手法

初心者におすすめのせどり・物販手法として以下の3つをご紹介します。

  • Amazonせどり
  • メルカリせどり
  • その他の手法

Amazonせどり

初心者におすすめのせどり・物販方法はAmazonせどりです。

Amazonせどりは、仕入れた商品をAmazonで販売する方法で、事前に販売者として登録する必要があります。

Amazonはユーザー数が多く、登録料や販売手数料はかかりますが、AmazonFBA(発送代行サービス)があり、商品の保管や管理、梱包、発送などをAmazonに代行してもらうことができます

Amazonで仕入れした商品はAmazonで販売できないというルールがありますので注意してください。

メルカリせどり

メルカリせどりも初心者におすすめのせどり・物販方法です。

メルカリは、フリマアプリであり、簡単にはじめることができるという点が最大の特徴です。スマホが1台あれば、商品ページの作成から発送まで手軽に行うことができます。

手数料は10%で統一されており、手数料も考慮した値段設定を行うことで利益の計算も容易です。

梱包や発送は自分で行う必要がありますが、まずはメルカリせどりから始めてみるのもおすすめです。

その他の手法

その他の販売方法としては、メルカリ以外のフリマアプリやオークションサイトがおすすめです。

メルカリ以外のフリマアプリとしては、ラクマやPayPayフリマなどがあります。オークションサイトではヤフオクが最も有名なサービスになります。

各方法でアプリの使用感や手数料などに違いがあるため、これまでに使用したことがあるアプリで始めてみるなど、気軽に始められる方法を選んで始めてみましょう。

初心者がせどり・物販で成功するコツ

初心者がせどり・物販で成功するコツは以下の通りです。

  • 在庫管理が楽な方法を選ぶ
  • 仕入れ額の低い商品から始める
  • 仕入れる前に徹底的にリサーチする
  • 経験者からノウハウを学ぶ

在庫管理が楽な方法を選ぶ

初心者がせどり・物販で成功するコツは、在庫管理が楽な方法を選ぶことです。

せどり・物販では、商品を仕入れしてから発送するまで自宅で保管しなければいけません。商品の状態管理が簡便であることや保管スペースが比較的小さい商品を選びましょう。

商品状態は評価にもつながるため重要であるため、頻繁な手入れや特殊な手入れがないものが好ましいです。

保管スペースを節約しやすい商品としては、本や漫画、CD、DVD、ゲームなどはおすすめのジャンルです。慣れるまでは在庫管理の楽なジャンルでの販売を行い成功を目指しましょう。

仕入れ額の低い商品から始める

仕入れ額の低い商品から販売を始めることも初心者がせどり・物販で成功するコツです。

はじめからブランド品など元値の高いジャンルに参入するのではなく、仕入れ額の低い商品から始めることで、損失を抑えることができます

仕入れから販売、梱包、発送までの手順にまだ慣れていないうちは、仕入れのリサーチ方法や販売のコツを掴むためにも、仕入れ額の低い商品から販売を開始してみましょう。

仕入れる前に徹底的にリサーチする

初心者がせどり・物販で成功するコツは、仕入れる前に徹底的にリサーチすることです。

仕入れ後に売れ残り在庫を抱えたり、利益がマイナスとなることを避けるため、仕入れ前のリサーチが利益を上げるために最も重要になります。

リサーチする内容は、以下の3点です。

  • 販売に参入する市場を決める
  • 利益率の高い商品を見つける
  • 仕入れ先のリサーチ

販売に参入する市場を決める

特に需要の高い市場をリサーチし、参入する市場を決定します。

利益率の高い商品を見つける

仕入れ額と手数料、送料などを考慮し利益率を計算して利益率の高い商品を見つけます。

仕入れ先のリサーチ

安く仕入れることが利益を上げるために重要であるため、仕入れ先のリサーチを行います。店舗せどりであれば店舗の特徴やセール時期を調べたり、電脳せどりでは様々なプラットフォームでの検索を行い、なるべく安く仕入れることができるようにリサーチします。

せどり・物販を成功させるため、怠らず徹底的にリサーチを行いましょう。

経験者からノウハウを学ぶ

経験者からノウハウを学ぶことも初心者がせどり・物販で成功するコツです。

自分でリサーチし実際に販売してみることも大事ですが、実際に成功している経験者からノウハウを学ぶことも成功する近道です。

現代では、様々なサイトやツールで経験から得たノウハウを発信している人がいますので、サイトを閲覧したり、経験者に実際に話を聞いてコツを学びましょう。

有料スクールで学んで最短で稼げるようになりたい人には、物販ONEがおすすめです。

物販ONEの詳細はこちら

せどり物販を始める前に知っておきたい事

せどり物販を始める前に知っておきたい事として、5つご紹介します。

  • 古物商許可証は取るべき?
  • 開業届は提出すべき?
  • 所得が「20万円」を超えたら確定申告が必要
  • せどりにおける違法行為
  • 会社に副業がバレないための対策は?

古物商許可証は取るべき?

営利目的で事業として中古品を仕入れる場合や販売する際には、古物商許可証が必要になります。

古物商許可証は、警察署に必要書類を持って届出をし、19,000円の手数料を支払うことで取得できます。

古物商許可を取得せずにせどりなどの古物商を営むと、3年以下の懲役または100万円以下の罰金に処せられる可能性があります。せどりを始めることが決まったら、古物商許可証を早めに取得しましょう。

古物商許可証について詳しく

開業届は提出すべき?

せどりを始めるに当たって、開業届は必ず出さなければいけないものではありません

開業届は、基本的には事業を開始してから1ヶ月以内に提出する必要がありますが、遅れた場合にも罰則はないため、開業届を提出しない人も多くいます。

開業届を出した場合の主なメリットは確定申告で青色申告ができるため、控除額が増加することです。

しかし、副業として開業届を出した場合には雇用保険の対象になるなどのデメリットもあるため注意が必要です。見込まれる所得とメリットデメリットを考慮し、開業届を出すか検討してください。

所得が「20万円」を超えたら確定申告が必要

確定申告は、所得が「20万円」を超えた場合に必要になります。

所得額で計算されるため、販売額が40万円の場合でも仕入れ額や販売手数料が30万かかった場合には、所得は10万円のため、確定申告は必要ありません。

所得が20万円を超えた場合には自分で確定申告を行う必要があるため、所得額については注意しておきましょう。

せどりにおける違法行為

せどりにおける違法行為としては古物商許可のない状態での中古品の販売と販売が禁止されている物の販売です。

中古品を販売する際には古物商許可を必ず取得しましょう。酒類やチケットは法律で販売が禁止されているため、違法行為となります。

また、販売を行う各プラットフォームで禁止されているものも出品は避けましょう。違法行為については事前に確認し、せどりを始めましょう。

会社に副業がバレないための対策は?

会社に副業がバレないための対策は、住民税の納税方法を特別徴収ではなく普通徴収にすることです。

会社に副業がバレるのは、所得の増加により住民税が増えることが原因であることが主です。会社に住民税の納付書が届く特別徴収から、自分で納付する普通徴収にすることで、住民税の増加によって副業がバレるリスクが下がります。

また、社内の人に不用意に副業について話さないことや、販売を行うアカウントに個人が特定される様な情報を載せないことも副業がバレないための対策になります。

せどり・物販 まとめ

今回は、副業初心者におすすめな物販・せどりはどんなビジネスなのか、おすすめな理由と基本的な稼ぐ流れについて解説しました。

仕入れ・出品の流れや注意点を確認し、初期投資が少なく、即金性も高い初心者におすすめな副業であるせどりを始めてみましょう。

せどりや副業が気になる方は、まずはメルカリで不用品を販売するところから始めるのがおすすめです。