副業

物販スクールのおすすめランキング3選!費用は55万で怪しい?料金・値段・評判から失敗しないスクール選びを解説

「副業で物販を始めたけどうまくいかない」
「物販スクールがあるけど、どこが良いの?」

このような疑問を持つ方に向けて、実際に物販スクール入会したことがある筆者が、おすすめの物販スクールを紹介していきます。

この記事でわかること

 

  • 物販スクールではどのようなことが学べるか
  • おすすめの物販スクール
  • 物販スクールを選ぶ際の注意点

本記事を参考に自分に合った物販スクールを選んでみてください!

\物販スクールに迷ったココ!/

 

Contents
  1. おすすめの物販スクール3選
  2. 物販スクールとは?
    怪しいといわれる実態について解説
  3. 物販スクールの種類
  4. 物販スクールに入会するメリット
  5. 物販スクールに入会するデメリット
  6. 物販スクールのおすすめの選び方
  7. 物販スクールはぶっちゃけいる?いらない?
  8. おすすめの物販スクール3選を詳しく解説
  9. 物販スクールのおすすめ まとめ

おすすめの物販スクール3選

スクール名 物販ONE アパリセ 物販総合研究所
おすすめ
ポイント
圧倒的なサポート体制と信頼の実績 稼げるとの口コミ多数SNSでも好評 種類が豊富な
コースとセミナー
入会費 約77万円~ 約70万円
(月々33,800円)
約50万円
(セミナーは10万円~)
サポート
期間
永久保証
詳細 公式
サイト
公式
サイト
公式
サイト

 

物販スクールとは?
怪しいといわれる実態について解説

物販スクールはせどりや物販を、実際に物販で稼いでいる講師の元で教わりながら学べるコンテンツです。

スクールごとに学べる内容の分野やサポート体制が異なります。

物販スクールで学べる事は
せどりの仕入れや相場のリサーチ

物販スクールでは、

  • 商品のリサーチ・仕入れ
  • 販売方法
  • 梱包・発送

これら物販の一連の流れについて学ぶことができます。

物販ビジネスには種類が複数あり、Amazonを使った物販やメルカリ物販、店舗仕入れか電脳仕入れなど、仕入れ場所や販売場所は様々です。

 

スクールでは、安く・効率的に仕入れる方法やリサーチ方法、Amazonやメルカリで高く売れる販売方法などを情報コンテンツとして販売しています。

物販スクールで取り扱うのは
メルカリ・Amazon・BUYMA

多くの物販スクールではメルカリやAmazonをメインの販売プラットフォームとしたせどり・物販の方法を教えています。

中古品ではメルカリの他にBUYMAやヤフオクが使用されることもありますが、新品を取り扱う場合は基本的にAmazon一択です。

物販スクールの特徴は
スクールごとにそれぞれ

物販スクールのコンテンツ内容はスクールごとにそれぞれ大きく異なります

動画や教材などのコンテンツを売りにしているところや、商品仕入れの同行など、対面でのサポートに特化したスクールもあります。

一般的に、入会には30万円以上の費用が必要ですが、物販は再現性の高いビジネスであるため、受講生は入会金以上の金額を稼げていることが多いようです。

 

本やネット上にある無料の情報以外に具体的なノウハウを学びたい方スクールへの入会はおすすめです。

 

物販スクールは怪しい?詐欺が多い?
失敗しないために口コミ・評判をチェック

物販スクールの中には、セミナー形式やコンサル形式を取りながら、追加の料金を支払わなければ実際に稼げるようにならない仕組みのスクールや、中身の薄い詐欺商材も一部存在します。

そのため、物販スクールに入会する際には、口コミや評判などをあらかじめ確認しておくことが重要です。

注意!無在庫転売の
物販スクールには一部怪しいものが・・・

物販スクールには無在庫転売の方法に特化しているスクールもありますが、販売プラットフォームによっては規約違反になる可能性があるため注意が必要です。

特にメルカリでは無在庫での販売は禁止されており、規約にも禁止行為として記載されています。

「無在庫で元手0円から始められる」などの文言が記載されている場合は、スクールの内容や無在庫転売に関してよく理解した上で入会を検討しましょう。

せどりや無在庫転売に関しての詳細はこちら:
関連記事:物販・せどりはどんなビジネス?

 

物販スクールの種類

物販ビジネスについて基本から応用まで教えてくれるのが物販スクールです。

スクールと聞くと、机を並べて講師から教えてもらうようなイメージがありますが、物販スクールにはさまざまな形式があります。

今はオンラインを中心としたスクールも多いため、忙しくてどこかに通う時間はない、本業があるといった人でも自分に合ったスクールに入会可能です。

ここからはどのような種類の物販スクールがあるのか紹介します。

 

グループ型スクール

グループ型のスクールは、講師一人に対して複数名の生徒が受講するスタイルのスクールです。

貸会議室やセミナールームを使う場合もありますが、ZOOMのようにオンラインでおこなうこともあります。

会社でおこなわれる研修や資格スクールをイメージするとわかりやすいかもしれません。

グループ型のスクールは、講師から知識を学ぶだけでなく、同じスクール生徒の交流を通じてモチベーションアップや情報交換ができる点がメリットです。

物販ビジネスを始めるのは簡単といっても、実際に仕入れたり、出品したり一歩踏み出すには勇気がいります。

近くに仲間がいれば、物販ビジネスをすでにスタートしている、商品に目をつけている等の話を耳にするかもしれません。

受講生同士の切磋琢磨を通じて、成長を目指せるでしょう。

 

個別物販スクール

物販スクールには、講師と生徒が1対1で教えてもらえる形式もあります。

グループ型のスクールは、周りの受講生に遠慮して質問や発言がしにくいケースがあるかもしれません。

一方でマンツーマンであれば、不安なことや疑問点に対して納得できるまで対応してもらえます。また、個別物販スクールの多くは一定期間のサポートを提供しています。

これは、その期間中であれば、わからない点や困った点を質問できる仕組み。

LINEや電話を使って、講師にサポートをしてもらえます。

物販ビジネスをスタートしてからも対応してもらえるので、安心して事業を始められます。

 

セミナー型スクール

セミナー型のスクールは、会場に受講生が集まって講義を聞くスタイルのスクールです。

セミナー型スクールも、オンラインで開催されています。

セミナー型スクールのカリキュラムは、講師が説明するスタイルが多く、最後に質疑応答の時間が設けられることもあります。

セミナー型は受講生も多いため、質問の時間があってもなかなか手を挙げにくいと感じる人もいるかもしれません。

セミナー型のスクールは、料金は他の形式のスクールと比較してリーズナブルなことが多い点も特徴です。

そのため、物販ビジネスがどんなものか知りたい、向いているかどうか考えたいといった人におすすめ

物販ビジネスを本格的にスタートする前に、まずはお試しとして参加してみても良いでしょう。

 

物販スクールに入会するメリット

ここからは、物販スクールに入会するメリットについて解説していきます。

  • 効率よく体系的に物販が学べる
  • わからないことを質問できる
  • 一緒に学習を進める仲間ができる
  • サポート体制がある
  • やらなければいけない環境を作れる

順番に見ていきましょう

効率よく体系的に物販が学べる

物販スクールに入会すると、物販に必要な知識を体系的に学ぶことができます

  • 物販で稼げる仕組み
  • 商品のリサーチ方法
  • 販売するプラットフォーム選びとポイント
  • 梱包・発送時の注意点

本やネットの情報などで独学しようとすると、様々な情報が混在しているため結局どの方法を選べば稼げるのかわからないまま物販を進めることになってしまいます。

物販スクールに入会することで、実際に利益を出すことができているノウハウを体系的に学べるため、独学よりも早く稼げるようになります。

特に初めて副業に挑戦する場合には、わからないことが多いため、初心者程入会するメリットが大きいといえます。

わからないことを質問できる

物販スクールでは、講師や仲間にわからないことを質問することができます

物販を始めてみると、わからないことが無限に出てきます。

たとえば、

  • 商品を仕入れてよい基準
  • 商品を仕入れる場所
  • 売れる商品と売れない商品

仕入れのみで挙げてもこれだけの不明点があり、初心者が一人で判断するのは困難です。

物販スクールに入会していれば、わからないことが出てきた際に質問や相談できるため、少ない失敗で早く稼げるようになります。

特に中古品を扱う物販では、偽ブランド品を販売して逮捕されてしまった事例もあるため、独学と比較して様々なリスクを低減できるようになります。

 

一緒に学習を進める仲間ができる

物販スクールに入会することで、仲間と一緒に物販を学んでいくことができます。一緒に学んでいく人がいることはモチベーションを維持するのに重要です。

物販に限らず、副業やビジネスを始めると、最初は利益が出ない期間が続くためモチベーションが低下して、副業やビジネス事態をやめてしまう人がほとんどです。

オンライン上でも進捗を確認しあえる仲間がいることで、

「同じくらいのペースで学習できているから大丈夫」

「少し学習が遅れているら今週は少し頑張らないと」

といったようにモチベーションを維持することができます

ビジネスが上手くいかない時ほどやめてしまう確率が高くなるため、一緒に学習する仲間ができることは物販スクールに入会する大きなメリットといえるでしょう。

 

サポート体制がある

物販スクールに入会すると様々なサポートが受けられます

仕入れの同行からリサーチ方法、販売方法の伝授まで、サポートの種類は様々です。

例えば、物販ONEのプライベートコースでは、個別の進捗確認や仕入れ判断などのサポートがあります。

サポートは講師陣が行うため、実体験に基づいた適切なアドバイスがもらえます。

これは、独学にはない大きなメリットといえるでしょう。

 

やらなければいけない環境を作れる

物販スクールに入会すると、自分の周りに物販で稼げている人が多くなります。また、入会時に安くないお金を支払っているため、独学の時とは継続に対する覚悟が違ってきます

「今日は疲れたからもういいや」
「めんどくさいから明日にしよう」

独学ではつい後回しにしがちになりますが、物販スクールではやらなければいけない環境が整っているため、行動量が必然的に多くなります。

行動量が増えることで、結果が出るのも早くなるでしょう。

 

物販スクールに入会するデメリット

様々なメリットがある反面、物販スクールには入会するデメリットもあります。具体的には以下の2点です。

  • 高額な入会費がかかる
  • 入会しても稼げない場合がある
  • 詐欺の可能性がある

順番に見ていきましょう。

高額な入会費がかかる

物販スクールの入会費は安くても30万円以上するものがほとんどです。比較的安い物販ONEでも一番安いスタンダードコースで入会費38.5万円+入会金5万円が必要になります。

入会費と合わせて、商品仕入れのためにある程度の資金が必要になるため、初期投資の費用が高い点には注意が必要です。

 

入会しても稼げない場合がある

物販スクールは稼げるノウハウやコンテンツ、サポート体制はそろっていますが、受講者が行動をしないと稼げません

高額な受講料を払っても、ノウハウコレクターになってしまい稼げない人が一定数います

時間が取れない、忙しいなど理由は様々ですが、どんなに優良なコンテンツでも自分が行動しないと稼げるようにはならないので注意しましょう。

 

詐欺の可能性がある

物販スクールには詐欺まがいの商材が少なくありません

お金を払っても追加料金を支払わなければ稼げないスクールや、内容の薄い無料情報だらけのスクールも存在します。

お金を無駄に支払わないためにも、本記事で紹介している物販スクールから選ぶようにしましょう。

 

物販スクールのおすすめの選び方

物販スクールを選ぶ際に見るべきポイントは以下の4点です。

  • 入会費が相場やリターンよりも高すぎない
  • 販売方法や商品に問題がない
  • 口コミや評判がいい
  • 受講者で実績を出している人がいる

順番に見ていきましょう

入会費が相場やリターンよりも高すぎない

物販スクールの入会費はスクールやコンテンツの内容ごとに異なります

一般的な相場は30万円前後が最も低額で、高いものでは100万円近くするスクールやコースも存在します。

 

物販はスクールの入会費以外にも、仕入れやツールの利用に資金が必要です。

そのため、物販スクールを選ぶ際には相場よりも高すぎないものや、自分の予算に合ったものを選ぶようにしましょう。

「サポート内容とかがいろいろあってわからない」

という方には、50万円以下のコースを前提に選ぶことをおすすめします。

 

販売方法や商品に問題がない

物販スクールを選ぶ際には、スクールで教えている商品の販売方法や取り扱う商品が違法ではないことを確認することが重要です。

販売方法では、「無在庫物販」など法律ギリギリのラインで物販をする方法を教えてくるスクールもあります。

また、中古品を新品と偽ったり、市販薬など法律に違反したものを販売しているケースも散見されます。

せっかく高い入会費を払っても、違法な物販を教えるスクールを選んでしまうと損失しかないため、本記事で紹介している物販スクールから選ぶようにしてください。

 

口コミや評判がいい

物販スクールを選ぶ際にはSNSやネット上の口コミ・評判を確認しましょう。

特に、TwitterなどのSNSでの評判は受講者の正直な口コミが乗っていることが多いため、信頼性の高い情報です。

口コミや評判を確認する際には、

  • 入会費に対する稼ぎ(リターン)
  • 受講者の満足度
  • 講師の評判

これらを確認して物販スクールを選ぶようにしましょう。

 

受講者で実績を出している人がいる

物販スクールに入会した人で、実際に結果が出ている人が多いスクールを選ぶようにしましょう

実績を見る際には、

  • 実績者の詳細なプロフィールが出ているか
  • 顔出しで情報発信しているか

この2点を確認しましょう。

スクールで実際に稼げた生徒がいることが、信頼できる物販スクールの証明になります。

物販スクールはぶっちゃけいる?いらない?

物販やせどりをするにあたって、物販スクール入会の必要性について解説していきます。

結論、稼ぎたい金額によって物販スクールの入会必要性は変わってきます。具体的な金額ごとに詳しくみていきましょう。

大きく稼ぎたいなら物販スクールはいる

物販やせどりで本業以上の収入(30万以上)を稼いで、月収100万円を目指したい人には物販スクールの入会はおすすめです。

物販で稼ぐにはリサーチや販売のノウハウももちろんですが、大きく稼げるジャンルやブランドを知っておく必要があります。

物販スクールを運営する講師の多くは月収100万円近く稼いでいる人が多く、その人たちが実際に行っている手法を学ぶことが大きく稼ぐための最短ルートです。

「物販・せどりを学んで脱サラしたい!」
「月100万円稼ぎたい!」

このような方には物販スクールの入会をおすすめします。

物販で月5万程度稼ぎたいならスクールはいらない

物販で月5万円程度のお小遣いが稼げればいい、という方には物販スクールの入会は必要ありません

本業にプラスαの収入が欲しい方にとって、物販スクールの入会費はあまりに高額です。

副業で月5万円稼ぐ程度であればYouTubeなどで公開されているノウハウで十分稼げる可能性はあるため、まずは独学から始めてみましょう。

「どうしても教材が欲しい」という方には、物販ONEで販売されている約6万円の「物販ゼミ メルカリ講座」がおすすめです。

おすすめの物販スクール3選を詳しく解説

  • 物販ONE
  • アパリセ
  • 物販総合研究所

【物販スクールで一番おすすめ!】
1.物販ONE

画像引用:物販ONE

【知名度NO.1】
3.物販総合研究所

画像引用:物販総合研究所

アパリセの概要

入会費

約10万~50万円

おすすめ
ポイント
取り扱い物販手法が豊富
本田圭佑がアンバサダー
取り扱う物販 中国輸入
Buyma
無在庫転売
その他多数
サポート期間 記載なし
口コミ・評判 ★★★☆☆

物販総合研究所のおすすめポイント

物販総合研究所ではメルカリなどの物販以外にも、Buymaやebay輸出・輸入など、幅広いビジネスを教えています。スクールの内容は講座ごとに分かれており、豊富な種類の物販関連ビジネスから選ぶことができます。

物販総合研究所の詳細情報

運営会社 株式会社 物販総合研究所
代表 船原徹雄
問い合わせ info@busoken.com

物販スクールのおすすめ まとめ

おすすめの物販スクールと失敗しないための選び方について紹介してきました。

物販スクールは副業やビジネスを始める際の初期投資として優良ですが、詐欺まがいのものが一部あるため注意が必要です。

「物販スクールに入りたいけど、どこがいいかわからない」
「高い入会費を払うから失敗したくない」

このような人には物販ONEがおすすめです。物販ONEについて詳しく知りたい方は、ぜひ公式サイトから詳細確認してみてください!